南城市 30代女性 骨盤矯正 姿勢IT測定
頭痛アプローチ めまい
「骨盤を診てほしい」
「姿勢も気になるので測定してほしい」
「頭痛があり、たまにめまいもあります」
こういった症状でお悩みの女性の方はたくさんいます。
今回のお客様も、たくさんの症状をお持ちで、
こういった整体は初なので
どうせなら色々と診てほしい、ということで
初診時に90分ほど枠を確保して診ることになりました。
まずは、PCソフトで歪みを測定する
「姿勢IT測定 ゆがみ〜る」実施。
http://ikoiseikotu.com/attitude/
写真を3方向から撮り、そのデータを元に解析してくれます。
結果は…
C判定!! まぁ〜みなさんこんなもんです。
重心の位置が偏っており、頭も傾いています。
今の症状と照らし合わせても、骨盤の歪みなどと一致します。
これを紙面で持ち帰ってもらい、
冷蔵庫など目に見える場所に貼っておくといいでしょうね!笑
「まずは自分の歪みやクセを知ること、それが大切です」
そして骨盤・姿勢の矯正に入ります。
骨盤の傾き、そして腰の反りなど…
今のあなたの身体がどんな状態になっているのかを一緒に確認していきます。
そして施術後は、Before, Aftereの確認をしてもらい、
セルフケアを指導!
「今改善している身体を、自宅でキープ、もしくはコンスタントにリセットしていく作業の方が大事になりま〜す」
最後に頭痛にアプローチ
私たちの頭痛施術は、
緊張性頭痛など筋肉の過緊張に対するアプローチ
脳脊髄液の流れが滞る頭蓋骨へのアプローチ
この2つに対してアプローチしていきます。
今回のお客さんは、頭蓋骨へのアプローチをしていると
「めまい」もあることが判明
脳脊髄へのアプローチで頭がスッキリしたことで、
先に、めまいに対して改善させていくことが重要だと
今後の治療計画が進められました。
全身に対して目を向けることで
今後のライフスタイルや、改善させていく順序などが見えてきます。
まず、私たち施術する側と、症状で悩んでいるあなたとが
同じ問題点をもって計画を立てていくことが大切だと思っています☆