南城市 20代女性 初産 マタニティ整体 臨月
約1ヶ月ほど前の記事になります。
「もういつ産まれてもいいので、整体を受けに来ました」
臨月に入ったばかりで、身体の状態を見て欲しいということでした。
「むしろ、早く産みたいです」
切迫で入院してた経緯もあり、早く産んでスッキリしたいようでした。笑
初産のお客さん、出産が楽しみでイキイキとした表情です。
こういう女性は素敵です☆☆
身体を診ると、骨盤が右にずれていました。
赤ちゃんが右側によっているのが原因かと…
右側の胎盤が気持ちがいいんでしょうね!
本人にはまずはゆがみを把握してもらい、原因を一緒に探ります。
「骨盤が右にスライドしているので、この筋肉が張っています」
張っている筋肉を緩め、骨盤を調整します。
「あとは、力の入り方のバランスが悪いので、お尻とお腹に力が入るようにこのエクササイズをするといいですよ」
出産に向けて、産道を広げるイメージでのエクササイズ指導。
「出産時もこの筋肉だけ意識して、あとは全身リラックスですよ!
難しいけど、練習しておけば出産中も意識できるはずです」
出産時のいきみ方も指導して終了しました。
すると翌日、嬉しいメールが…
「おかげさまで産まれました〜♪
ちゃんと教えてもらった筋肉を意識したら楽に産めました!
助産師さんにも上手って言われました♪」
可愛い元気な赤ちゃんです♪
出産の時、正しく産道を確保すると赤ちゃんが出やすいと聞きます。
赤ちゃんを押し出す力がないとうまく生きにくいと聞きます。
押し出すインナーの筋の出力を高めることでスムーズに出産できるかもしれません。
産んでからの骨盤の調整も大切ですが、生まれる前の身体作りも大切ですね♪